電力・都市ガス、料金支払い猶予を3カ月延長
東京電力ホールディングスや関西電力、東京ガスなど全国の大手電力・ガス各社が、電気やガス料金の支払い猶予を最大3カ月に延長すると発表しました。
これは新型コロナウイルスの影響を受け、期限までに支払いが難しい顧客のための配慮で、経済産業省の要請に応じた形となります。
今回、延長を決めたのは24社で、各社は3月に料金の支払いを1カ月猶予する対応策を発表し、4月には猶予期間を2カ月に延ばしており、4月分までの電気・ガス料金の支払期限を3カ月、5月分は2カ月、6月分は1カ月延長するのだそうです。
この延長については利用者が支払い猶予を受けるために、契約している電力・ガス会社に申し出る必要があります。
まぁ、これ自粛で稼働していないお店などでは基本使用料だけで済みそうですが、その分家にいることが多くなりましたので、家の電気代やガス代が結構な金額になりそうですよね。
春先であったことから、季節の中では比較的電気を使わない時期であったとはいえ、これまで仕事をしていた時間帯に家にいるわけですから、少なからず電気代は上がっていますよね。
仕事を失った人や給料が減ってしまった人も多いでしょうから、この措置は大変ありがたいですね。
0コメント