POINT

設置スペース

非常用発電機は停電の際に自動で起動しますので、キュービクル(高圧受変電設備)に接続されている必要があります。

また、発電機とバルク(燃料タンク)を設置するために基礎工事が必要になりますので、基礎工事が行えないような場所への設置はできません。

発電機とバルク(燃料タンク)の間には保安距離を確保しないといけないため、隙間なく隣接することはできません。

発電機を屋内に設置するためには、消防法に定める要件を満たした「専用発電機室」を設ける必要があります。

届出が必要

届出は経済産業省令に基づく「電気事業法」、消防法施行令に基づく「消防法」、国土交通省の建築基準法施行令に基づく「建築基準法」、各地方自治体がそれぞれ定める「火災予防条例」があります。